トラウトらんどで伊達イワナを放流します。 初の伊達イワナを狙える管理釣り場になりますね。 放流日:12月26日から放流開始。伊達イワナは高級魚ですのでいっきに大量放流することはできません。毎週少しずつ放流する予定です。伊達イワナに限らず放流は基…
2020年12月13日開催の北宮城カップ結果です。 優勝 田代涼 選手 準優勝 佐藤功典 選手 第3位 斎藤和誠 選手 という結果でした! 入賞された選手の皆様おめでとうございます! そして参加されて選手の皆様、及び関係スタッフの皆様、今回も大変お世話になりま…
マスの釣り方に関するこの記事では、釣りの基本からどんな場所で何をするべきかについてすべてを取り上げます。 マスについての基本情報 非常に多くの人々がマス釣りのスリルを楽しんでおり、鱒釣りが人気の理由はたくさんあります。マスの個体数は豊富で世…
フィッシングナイフと言えば、薄く柔軟な刃を持つフィレナイフ。 このナイフの物語は1928年フィンランドのラップランドで始まりました。 ラップランドは最北端の地とも言われ、その気候ゆえに南部を除いて植物も非常に少ない場所です。その代わり鉱物資源が…
2020年11月15日に開催された第18回北宮城カップ結果報告です。 優勝:榊 智貴 選手 準決勝:本間 千祐 選手 第3位:庄司 泰介 選手 入賞おめでとうございます! 榊 智貴 選手は2連覇達成です! 関係スタッフの皆様及び参加された選手の皆様、今回も大変お世…
2020年10月25日開催の第17回北宮城カップの結果報告です。 優勝 榊智貴さん 準決勝 野口拓也さん 第3位 神垣雄大さん でした! 入賞おめでとうございます! 運営スタッフの皆さんもご協力誠にありがとうございました。m(__)m またよろしくお願いいたします。
(このページは2021年3月17日に更新されました) 目次 1.トレーラールアー 2.ペレットルアー 3.セニョールトルネード 4.フェザー系ルアー 5.トラウトガム // 1.トレーラールアー トレーラーとはルアーの針の先に毛ばり(フライ)を付けた釣り方…
リバレンススチールヘッドトラウトとは、アメリカのアイダホ州にあるリバレンス社という会社が養殖生産するスチールヘッドのことです。 初めてこのスチールヘッドの名前を聞く人がほとんどだと思います。というのも日本に輸入されたのは2019年。マス養殖業者…
かじか村フィッシングエリアがミヤギテレビで紹介されました! 動画は音量MAXでご覧ください。 2020年8月21日に宮城県登米市を紹介する番組でかじか村フィッシングエリアの紹介をしていただきました! HO!バンデスの番組でトラウトらんどを取り上げていただ…
モンスターブラウン 8月9日 日曜日、北宮城フィッシングエリアにお越しいただいた3人組の女性の一人が2号池(下池)で巨大ブラウンを釣りました! 前半戦はなかなか釣れず、スタッフのアドバイスでセニョールトルネードを使ったところ釣れはじめたそうです。 …