フィッシングエリアトラウトらんど
現在は高水温と渇水の影響により、ルアーフライ池・エサ釣り池とも、夏季休業としております。
フィッシングエリアトラウトらんどは、ルアー・フライ池が1つ、エサ釣り池が1つあります。小さなエリアと言われていますが、ルアー・フライ池に潜む魚のファイトは最強クラス! 竿折れ続出のエリアですので準備は万全に!(マイロッドが折られても当店では保証できませんのでご注意ください)
エサ釣りはカップルやお子様連れご家族にもオススメ!
※土日祝日のみ営業してます。
冬季は池が凍結するため冬季休業になります。夏は水温により夏季休業となる場合があります。
トラウトらんど紹介動画⇓
ルアー・フライ池
ルアー・フライ池のルール
ルアー・フライ釣りはキャッチアンドリリースが原則です。釣ったらすぐにリリースしてください。キープした魚はリリース禁止です。キープできる魚の数には上限があります。
詳しくは下記の料金表をご覧ください。
ルアー・フライ 料金表
1日券 持ち帰り:サイズ問わず2尾まで。 |
半日券 持ち帰り:サイズ問わず1尾まで。 |
2時間券 持ち帰り:できません。 |
※ 中学生まで子供料金となります。
※ 時間超過は30分毎で500円となります。ご注意ください。
※ 一日券は延長できませんのでご了承ください。
ルアー・フライのレギュレーションについて
トラウトらんどでは、「ワーム使用禁止、バーブレスのシングルフックを使用すること」このルールさえ守れば何でもアリです。どんなロッドでもOK!トレーラー使用OK!赤針使ってOK!ルアーのサイズ・グラム何でもOK!エッグフライOK!バスプラグOK!海プラグOK! というとっても珍しい管理釣り場です。※ほかの釣り場では使用禁止だったり、ルールが違うので必ず確認しましょう!
ルアー釣りのお客様は、竿のレンタルがありますので手ぶらでもお越しいただけます。レンタル料金は、ルアー・フライ料金表に記載の料金+1000円になります。竿レンタルご利用のお客様には、受付で販売しているルアーの中からお好きなルアーを1つ選んでいただきます。釣り終了後は、竿やネットは返却し、ルアーはそのままプレゼントになります。ネットは無料で貸し出します。
エサ釣り池
エサ釣りの料金とルール
エサ釣りの料金は、「竿・エサ・バケツ」セットで2500円です。
竿持ち込みのお客様は2300円です。エサは100円で販売いたします。
釣った魚はリリース禁止です。釣ったらバケツに入れましょう。
10尾まで釣ることができます。(営業終了まで時間無制限)
(釣ったお魚はお持ち帰りできます)
11尾目からは、1尾300円の買い取りとなります。
釣りが終わったら竿・バケツ・余ったエサなどは受付に返却してください。
保冷剤やクーラーボックス・発砲スチロール等はございませんので、お客様ご自身でご用意お願いします。ビニール袋が必要が方は受付にお申し付けください。
トラウトらんどは、釣り初めての方も大歓迎です!
小さなお子様でも釣りを楽しめます。
個人のレベルに合わせて釣り方を選びましょう!
手ぶらでお越しいただけます。
お電話でのお問い合わせ
電話番号:080-2842-3683(遠藤)までお電話くださいませ。
かじか村フィッシングエリアの営業日と営業時間
朝8:30~夕方5:00時まで、土日祝日のみ営業しております。
※10月は16:30営業終了、11月は16:00営業終了です。
夏場は高水温の影響で夏季休業となる場合があります。冬は冬季休業になります。
かじか村フィッシングエリアの場所
登米市東和町「三滝堂ふれあい公園」から車で3分
三陸道三滝堂インターより車で4分
平日に釣りをしたいお客様は、「前売り平日券」が必要
基本は土日祝祭日営業です。が、平日しか釣りに来れないお客様や平日にも釣りをしたいお客様へ
前売り平日券の購入ができます。
前売り平日券は1日券のみで、1000円も安い2600円で販売しています。
営業日であれば北宮城フィッシングエリア、かじか村フィッシングエリアでも購入できます。メールでも購入受付しております。
メールの場合、件名に「釣り券希望」と記載し、①氏名②住所③固定電話または携帯電話④ご希望の釣り券枚数
を記入して下記のメールアドレスに送ってください。
longhui1015@yahoo.co.jp
代引きで郵送いたします。(代引き手数料が1回349円かかります)
前売り平日券は平日にいつでも釣りを楽しめるというメリットがあります。
※有効期限は購入した年の12月30日までになります。また、途中で夏季休業や冬季休業がはいることがありますのであらかじめご了承ください。