トラウト養殖を仕事にしていて、サケマスの勉強のために買った本「サケマス・イワナのわかる本」がとってもおすすめです。
この本ほどトラウトについてわかりやすく記載されている本はなかなかありません。
この本にはサケマスの生態が詳しく載っています。
釣り人にもおすすめ
サケマスの特徴や習性を学ぶことは釣りにも応用できますし、自然環境や魚資源についてなど、人とサケマスの関わりを知るきっかけにもなります。
また、長年釣りをしている熟練釣り師でも、魚によっては色の違いが個体差レベルで判断が非常に難しいことも多々あるかと思います。この本にはサケマスの鮮明な写真も載っているため、釣りをしていて自分が釣った魚はこの魚か~! と魚の種類を見分けることにも役立つと思います。
魚を釣っていて何の魚がわからないけど、ただなんとなく「魚が釣れた~」、「大きいのが釣れた!」 だけでも釣りはとても楽しいものです!.......ですが、その魚が何という魚で、、どんな性格で、、どんなところに潜んでいる魚なのか、もっともっと深く掘り下げて調べると、釣りがグッと楽しく面白くなると思います。
「改訂新版 サケマス・イワナのわかる本」
釣り人の必読書です!
特に、管釣りや渓流釣りをする人は必ず持っておくべき書籍です。
この本から得た知識をどのように釣りに生かすか、どんなアイデアを生み出すかは読者次第!